2022-06-20 振り返り
前回:2022-06-19 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
24時間常に20℃以上を維持しているんですが
暑すぎ!
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-06-20に書く
/icons/hr.icon
↓2022-06-21に書く
smartphoneでやる
/takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
昨日の振り返り
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-06-20
/takker/2022-06-20
05:16:54 開始
時間があればやったこととか書く
右膝の回復度テストとして、7階往復 x2した
登りの負荷でふくらはぎが固くなったこと以外異常はでなかった
たしか7階往復で膝に負担がかかったのが2022-06-07あたり
詳しくは井戸端に書いた
だいぶ回復してきたとみなしてもいいのかな?
2022-06-22は試しに自転車で登校してみよう
実行したコマ数確認
15minコマが多くて計算しにくいな……
まあ特に不自然な空白はないし、1日当たりの推奨実行コマ数は使い切れたとみていいだろう
PC-2022F-小テストのAnki問題をせっせこ作っている
問題作成方法も学習の感覚もだいたいわかってきた
Ankiの問題作成で改善したいとこリスト
05:21:41 中断
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
05:24:47 開始
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-06-21に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-06-21 振り返りを作る
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
05:26:06 ここまで終了
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-06-21に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
05:30:05 中断
これはやっておきたいので、別途タスクにしよう
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-06-21 15:21:18
#2022-06-20 05:32:27